半月板損傷
こんな症状でお困りではありませんか?
・膝の曲げ伸ばしの際に痛みや引っ掛かり感がある
・膝の力が入りづらい、腫れてるような感じがする
・運動中に膝を捻ってしまい痛みや違和感が残る
半月板損傷とは?
・特に運動中に膝が内側に入ってしまう捻り方(ニーイントゥーアウト)をしてしまった際に痛めてしまいます。
また、半月板はクッションの役割を果たすため、
立ったりしゃがんだり繰り返しのストレスや加齢によって痛める場合もあります。
半月板損傷について
・痛める可能性の高いスポーツ
サッカー、バスケットボール、テニス、スキーなど運動量が多く急な切り返しなど、
急激に身体に負荷がかかるスポーツに多く、
競技レベルが高ければ高いほど痛める可能性が高まりす。
・痛めやすい条件
筋力不足、柔軟性の低下、筋肉の疲労、ウォーミングアップ不足などが挙げられます。
特に急な切り返しで上手く踏ん張れずに膝を捻ってしまい痛めてしまうことが多いため、
ウォーミングアップやトレーニング、
ストレッチやケアを行い筋肉を使いやすくしておくことが大事です。
放っておくとどうなる?
膝に力が入りづらくなり歩行も困難になってしまうことがあります。(膝崩れ、ロッキング)
半月板はクッションの役割があるため、
痛めて放っておくとその周囲の組織の炎症(痛みや腫れ)が起こってしまいます。
また、関節内に水が溜まってしまったり関節が変形してしまうこともあります。
半月板損傷に対する治療
�@早急に炎症を抑える
アイシングや電気(ハイボルテージ)を用いて炎症を抑えて痛みや腫れの緩和を目指します。
�A筋肉の柔軟性を高める
痛みが原因でかばっていたり、体を動かす頻度が減ってしまうため筋肉の柔軟性が低下してしまいます。
そのため手技やストレッチを用いて筋肉の柔軟性を高めていき関節の可動域を増やしていきます。
�Bリハビリ、筋力トレーニングの実施
痛みによりかばってしまったり、体を動かすことが減ることから筋力も落ちてしまいます。
放っておくと再発するリスクが高まるためリハビリや筋力トレーニングを行い再発防止を試みます。
また、スポーツの復帰に伴いパフォーマンス向上も期待できるためリハビリや筋力トレーニングを実施することが大切です。
- 店舗情報
埼玉県所沢市緑町1丁目1−4 巴ビル2B
☎04-2968-9235
〒358-0003
埼玉県入間市豊岡1-5-32 武蔵野ビル1F
☎04-2966-5876
〒358-0011
埼玉県入間市下藤沢二丁目34番地6-1F
☎04-2941-6056
東京都目黒区青葉台1丁目30−13
サンライズ中目黒302
☎03-5725-8109