腱鞘炎(ドケルバン病)
こんな症状ありませんか?
荷物を持った拍子に手首が痛む、親指を曲げ伸ばしすると痛む、手首の痛みがなかなか引かないなど…
それは腱鞘炎による症状かもしれません
腱鞘炎・ドケルバン病とは?
腱鞘炎とは、手や指をよく使う方に多くみられる症状です。
手首を曲げ伸ばしする際に、腱が「腱鞘」といるトンネルのような中を往復します。
その腱が腱鞘を通過する際に使いすぎなどにより反復刺激を受けて炎症を起こします。
特に腱鞘炎の中で最も多いのが「ドケルバン病」と呼ばれるもので、手首の親指側に痛みが現れる症状です。
ドケルバン病になりやすい方は、普段からから手や指をよく使う方、パソコン・スマートフォンをよく使う方、文字をよく使う方、料理人・美容師・ピアニスト、妊娠・出産後・更年期以降の方などです。
患部は、長母指外転筋腱・短母指伸筋腱という2つの腱が親指の使いすぎにより、手首の部分で反復刺激を受け、炎症が起こります。
症状として、腫脹・熱感・痛み・硬結が起こります。
放っておくとどうなる?
ドケルバン病は重症になるほど治りづらく、痛みが消える事が少ないです。
食事や物書き、洗顔など日常生活にも支障をきたします。
当院での治療法
くまはら接骨院での治療法としては、まず患部を安静に保ち、熱感を伴う場合はアイシングを行います。
痛みが軽減してきた段階で、マッサージやストレッチ等で可動域を改善させます。
また、痛みがある部分に、電気治療(ハイボルテージ)炎症を抑える超音波治療、場合によってはテーピングを使い固定をし痛みの軽減をしていきます。
ご自身で出来るケアとしては、ストレッチが有効です。
腱鞘炎の症状には、手首の柔軟性にかかわる前腕部のストレッチが有効とされています。
手首を手のひら側に動かし、そのままその方向に反対の手で動かします。
痛みに注意しながら行いましょう。
腱鞘炎の症状でお困りの方はくまはら接骨院にご相談ください!
くまはら接骨院・所沢院
埼玉県所沢市元町28−9 フォーラスタワー103
04−2935−3455
埼玉県所沢市元町28-9 フォーラスタワー 103
☎04-2935-3455
埼玉県所沢市緑町1丁目1−4 巴ビル2B
☎04-2968-9235